だーちゃん夫婦のセミリタイヤ計画
40歳夫と32歳妻の共働き夫婦が二人三脚で、夫が40代前半でセミリタイヤを目標に奮闘中! 実際にやっている資産運用、総資産やお得な節約術を皆さんに公開してきます。
つみたてNISA運用状況

つみたてNISA編1

買い付け時期

妻の口座では、つみたてNISAで運用しています。つみたてNISAが開始となった2018年から積み立てをしています。2018年5月から2019年10月まではひふみプラス(国内の成長株中心)という投資信託を買い付けしていました。その結果、60万円分の積み立て額になっています。現在はこのようなグラフになっています。

リターン

クリックで拡大

リターン額は2022年5月現在、80,576円です。この投資信託はアクティブファンドなので、信託報酬(保有手数料)が高いことがデメリットです。やはり、コロナショックが始まった、2020年初頭の下げ幅がすごいです。

最も低かったとき

クリックで拡大

2020年3月16日に一番底を経験しました。この日の含み損は、15万6000円でした。その後、順調に上がっていきました。2021年9月に日経平均株価が、30年ぶりに3万円を回復したニュースが賑わっていたころ、ひふみプラスもピークを迎えており、19万2000円の含み益を記録しました。

最も高かったとき

クリックで拡大

2021年9月に日経平均株価が30年ぶりに3万円を突破したときに最高値を記録しました。日経平均と連動しているのが分かります。

クリックで拡大
日経平均株価と連動している
現在はこの商品を積み立てしていないが、iDeCoのようにスイッチングできないので今後も保有していくつもり
ABOUT ME
da-chan
こんにちは、結婚を機に資産運用の大切さに気づいただーちゃんです。 私たちの資産運用状況をレポートしていきたいと思います。 お金は貯めるものではなく、増やすものだと思っています。 2021年12月、ついに総資産2000万円を超えました。 ごく普通の夫婦がどうやって2000万円の資産を築けたかを発信していきたいと思います。