だーちゃん夫婦のセミリタイヤ計画
40歳夫と32歳妻の共働き夫婦が二人三脚で、夫が40代前半でセミリタイヤを目標に奮闘中! 実際にやっている資産運用、総資産やお得な節約術を皆さんに公開してきます。
FIREとは

FIREを目指すには

人によって生活スタイルや生活水準は違いますが、例えば、月の生活費が25万円ですと、年間300万円必要です。年間300万円の不労所得を得ようとすると、7500万円必要だといわれます。

その計算の根拠は、1998年、トリニティ研究によるものです。この研究によると、株式100%の資産を毎年4%ずつ取り崩していっても、30年後、10%以上残っている確率は100%近いとされています。

また、株式50%~75%、残りを債券で運用を続ける場合であっても、毎年4%ずつ売却していくと、30年後、10%以上残っている可能性は90%以上あります。下図参照。

米国トリニティ大学の研究論文『トリニティスタディ』シミュレーション期間1926年~1995年 クリックで拡大

 

この研究結果を私たちだーちゃん夫婦にあてはめると、2022年現在の資産約2000万円の内、毎年4%にあたる80万円を売却し続けても30年後、90%以上の確率で2000万円が残っているよということですね。毎年80万円では生活できませんよね(涙)。毎月6.6万円にしかなりません。しかも売却時の税金20.315%の計算もしていませんからね。なので、私たちだーちゃん夫婦が完全FIREできるのはまだ先のようです。

なお、グラフのシミュレーション期間は多少古く、論文発表も1998年とこれも古いです。しかし、この研究が2020年更新されました。シミュレーション期間を1871年~2019年とさらに期間を長くしています。その結果、現在でも有効との結論が出ております。

株式100%の資産を毎年4%ずつ売却していっても残る確率は高い
2000万円あっても4%の80万円では年間生活できない
完全FIREは簡単ではない
ABOUT ME
da-chan
こんにちは、結婚を機に資産運用の大切さに気づいただーちゃんです。 私たちの資産運用状況をレポートしていきたいと思います。 お金は貯めるものではなく、増やすものだと思っています。 2021年12月、ついに総資産2000万円を超えました。 ごく普通の夫婦がどうやって2000万円の資産を築けたかを発信していきたいと思います。